ドイツ2017/Test für Zuwanderer 私が受けた試験内容と対策


昨日やっとIntegrationkursの締めくくり、ドイツ語B1試験Test für Zwandererが学校で行われました。

当日の流れをさっとご説明していきます。


試験の流れ


スポンサーリンク



1日にすべて執り行われました。

当日朝9時に集まり予定では9時半に試験開始だったのですが、時間どうりにこない人もいたため結局10時から試験開始になりました。

まず試験官からの試験中の注意事項などの諸注意や説明がありました。

携帯電話も電源を切って試験が終わるまで没収です。

試験中机の上に出していいも

  • シャーペンか鉛筆
  • 消しゴム
  • パスポート
  • 飲み物

のみでした。

試験開始


Hörenからスタート


20問25分

内容的には過去問題を何回もこなしていれば傾向が見えるので、今までの勉強してればこなせる内容だったかと思います。

すべてのタスクで1回のみしか流れないので、しっかり聞いてないと聞き取れないので注意です。

聞いたら答えは、すぐ回答用紙に書き込むように言われてたので、その通りやり。25分で試験が終わったら、

Hörenの回答用紙は、間髪入れず試験官が回収。


次にlesen


25問45分

こちらも内容的には過去問題を何回もこなしていれば傾向が見えるので、文法と語集が身についており勉強してればこなせる内容だったかと思います。

lesenに関しては、引っ掛けも多いいので、沢山の練習問題の読み込みを沢山やっといたほうがいいかと思います。

teil2-4は3種類の手紙や記事を読んで質問に答える内容なので、出題傾向と文をしっかり読む、見落としがないようにすれば大丈夫かなと思います。

こちたも45分が終わったら

回答用紙は、間髪入れず試験官が回収。


そしてschreiben


30分。

Aufgabe1,2のどちらかをテーマにして、手紙を書きます。

絶対に織り込まなければならない4つのタスクがあるのでしっかり書かないと減点対象です。

Aufgabe 1は娘が病気になったので明日の午後の音楽コースに行けないということを、担当の先生に書くものでした

織り込まなければならない4つのタスクは

  • なぜこの手紙を書いているか、その理由
  • 娘は何の病気なのか
  • どのくらいの期間休むのか
  • 先生に何かをお願いする、娘が休んでる間のことで

という感じでした。

Aufgabe 2は友人が引越しをして家をリノベーションするから、何か手伝ったほうがいか聞く。

  • なぜこの手紙を書いているか、その理由
  • いつ引越しか
  • どんな手伝いを必要としてるか

最後のタスクは忘れましたがこんな感じだったと思います。

私が書いたのはAufgabe 1のテーマです。我ながら出来はよかったと自己評価していますが、まだわかりません。

こちらも

回答用紙は、間髪入れず試験官が回収。


そして一番重要なsprechen


パートナーの発表がこの時ありました。かなりドキドキ…..

私は5か6番目くらいで、シリア人の男のクラスメートと。彼は早口で喋るので、授業の時はよく聞き取れませんでした、なので少しゆっくり目に喋ってねと打ち合わせをしつつ。テーマごとの練習も少しして。大丈夫だなという手応えもあり。2時間の待機時間後私たちの番が回ってきました!!

少し緊張はしていたものの、割とフラットな心持ちで臨んだんですが……

二人のドイツ人の女性の試験官でした。

まず私から自分に関してのインフォメーションや、ちょっとしたたわいもない話を織り交ぜた自己紹介をしました。

試験官からも2つくらい質問があり、スムーズに答えられました。

teil1はクリアして少し安心して。

次はteil2….これは写真を渡されてその写真の写っているものの説明をします、そして自分の意見を言ったり、写真の内容のネガティブな面とポジティブな面を説明したり、その写真に関しての自分の経験を話したりします。

正直、余裕でした…..

私の渡された写真は3人の男女が駅のホームで話してるという写真でした。背景は電車しか見えませんでした。

電車系の描写説明は授業でも自己学習でもやっておらず、個人的に電車とか交通系の単語に苦手意識があり、聞く文には問題ないのですが、話す時は少し苦手でした…..

焦りつつも、写真の描写説明をし、もうこれ以上言うことないなと思いながら、後半変な感じの文法で話したりしてしまい、そのあとの試験官からの質問も、聞き間違えて言い直したりして、焦りが出ました。

でも、ちゃんと言えてたし、大丈夫と願いたい…..

そしてついにteil3

パートナーとのプランニングです。テーマに沿った内容を二人で話し合うというものです。

私たちのテーマは、共通の友人が語学学校が終わったら、看護婦か販売員のAusbildungどちらをやるかで迷っている。

その友人に何かアドバイスをするという内容でした。

このテーマでも4つの必ず入れ込まなければならないタスクがあります。

  • その友人にどちらの職業があってるか、お互いの意見を言う
  • どのくらいの期間praktikum,Ausbildungをするのか

あと二つなんだったか忘れました、すみません。

私もパートナーもすごいスムーズに話すことができて、タスクもすべて織り込めて話せたところで、試験官から、もう大丈夫ですと言われて終了しました。


三週間後の合格発表を待つのみです….生きた心地がしません….

そんなことも言っていられないのですが、12月にはLeben in Deutschlandの試験が待ち受けています。

試験のみ私は受けます。100時間のorienterungkursの授業は免除していただきました!


Test für Zwandererの試験対策と勉強法


今までの習ってきた文法や単語を再度確認しつつ何度も練習問題をするというシンプルな感じです。

試験の練習問題を何度もやりこむというのを徹底しました。

練習問題はインターネットからも拾えますが私はこの本をやりこみました。

978-3-12-675786-7

telcのTest für Zuwanderer

この本かなりオススメです。練習問題もあり、テスト対策の説明や、文法のまとめなど内容豊富です!!


これから受ける方々に参考になることを祈っています!スポンサーリンク


コメントを残す