ドイツで確定申告のやり方まとめ


そろそろ、どの国でも確定申告の時期に差し掛かりましたね。

当然我が家もです。

私は日本と北米でもフリーランスヘアスタイリストでしたので確定申告自分でしていました。北米の時は友人にお願いしていました。ということで、確定申告めんどくさいけど、とりかかるの燃えます!

私はこう言った税金まとめが大好きなので、2016年度分からは私がやっていこうと思いドイツの所得税申告の勉強を重ねています。

夫は会社員で会社側がやってくれているそうなのですが、2016年は私たち結婚をしました。当然夫の所得税率が変わるわけです。そこらへんは会社はやっていないと思われるので、こちらの申告も所得確定申告前にしておかなければならなかったのですが、未だしていないので今回一緒に出してしまおうと思います。

私は主婦で無収入になりますので任意で確定申告をしたほうが2016年度の所得税の還付が得られるかもということで任意で所得税申告をします!得られるはず!!と思っています!

任意でもできるので、何か気になることがあれば、やったほうがいいかと思います!

例えば仕事で必要なものに年間500ユーロ以上?使ったとか結婚して奥様(主夫)は働いておらず収入源は旦那様(奥様)のみとか、離婚費用にかかったお金、といろいろ他にもたくさんあるようなので、詳しくは各地域の税務署のホームページなどで調べると出てきます。


思ったより簡単かも?!ドイツの所得確定申告


スポンサーリンク


ドイツの所得確定申告で感じたことは、思っていたより、簡単かも!ということ。

確定申告と聞くと、頭痛くなる計算が多いイメージですが、ちゃんと給料明細やその年に支払った控除対象のもののレシートなどをとっておけば、ただそれを記入するだけ。

ということで、無意味かと思うレシートでもとっておくと、所得確定申告の時にお得かもしれないのでとておきましょう。

私が住んでいる州はノルトラインヴェストファーレンなので地元の税務署で申告するわけですが、2通り申告方法があります

  • Elsterというオンライン所得確定申告の方法
  • 地域の税務署のホームページからダウンロードして記入する、直提出方法。税務署でも申請用紙はもらえます。

この2通りです。

ノルトラインヴェストファーレンなので地元の税務署のホームページで確認すると、彼らはオンライン申告を勧めていました

ですが、慣れてない人には申請書に記入して直提出が私はいいかと思います。私は直提出予定。

直提出の場合はわからなかった箇所は税務署に行って確認してから記入できますし、安心要素が大きいと思っています。


ドイツ所得確定申告申請書のダウンロード方法


私の住んでいる州はノルトラインヴェストファーレンですが、各自住まわれている地域の
FINANZVERWALTUNGを検索しホームページに行くと

Bearbeitungsstart für die Einkommensteuer 2016

というページがあります。2016年度の所得確定申告のページです。

そうするとこのページが出ます

文中盤あたりにある Internetseiten des Bundesfinanzministeriumsをクリックします。

このページが出てくるので、右サイドバーからEinkommensteuer 2016 mit allen Anlagenをクリック.一番上です。

2016年度の各々の申請書類のファイルが出てくるのですが、005をクリックすると所得税申告の申請書PDFファイルがダウンロードできます。

計4枚です。

これが4枚です。今回は最初のページのみ載せています。

そして、必要なとこに記入をして提出です。

わからないところは、書かず、税務署で聞いてもいいでしょう。

そして、だいたい3ヶ月後くらいに還付金の支払いがあるようです。それか、逆にこちらが支払いになるかもしれませんが……

会社側の税務署がめちゃくちゃ遠い違う市になっていたのが気になる。私達の住所の町の税務署に私達は申告すればいいのだろうけど…..ややこしいことしないでほしいと思っている。

※ここで説明しているのは一般的な確定申告の申請書類です。

うちもそうですが、夫が一つの会社のみから給料を得ている場合で、他に別の手当てなどの給料とは別の入支がある場合、また違う申請書で作成してもいいようです。通常の申請書と被雇用者の確定申告が簡易的に提出できるという申請書なようなのです。こちらの方が枚数2枚で楽チンです。が夫も詳しくないし、今回私がやるので、通常のやり方で申請していこうかと。かみはおおくなりますが、もう書いちゃったのでこれでいきます。税務署で確認してもらいます。

夫100%ノータッチなので私が、翻訳片手に翻訳しながら進めていますが、ドイツ語ってただでさえ、ドイツ語以外で説明できない意味とかもあるから、疲れる。ましてや税の専門用語とかでてくるから、記入する内容は簡単なのに翻訳に時間がかかる。


online申請Elsterの場合


Elsterオンライン申請

上のリンクをクリックしていただいて、Esterfomularというとこをクリックします

自分の割り当て番号を登録して入手します。

このページが出てきますのでEsterfomularのダウンロードのボタンを押してオンライン申請書を取得し記入してそのままオンラインで送信という感じかと思います。

こうまとめてみると、オンラインのほうが簡単ですね。


ここまではドイツでの所得税申告の手順をご説明しました。

文頭あたりで、結婚して夫の税率が変わったので変更申請をしなければいけなかったのを今まで出してなかったので、確定申告と一緒に出そうかと思うと書いたと思います。

申告は3月頭から始まって5月の下旬までで2017年(2016年分)は7月末までのようです。遅れると、ペナルティとかもあるみたいです。期限は毎年変わるようなので、その年ごとにチェックしてくださいね!

この税クラスのことをSteuerklasse というのですが、この説明は次回に!

お役に立てたでしょうか?

わたしもこれから取り掛かります、また進歩あれば報告いたしますが、私のここまでの知識で足らない部分や間違ってる何てことがあった場合、コメント欄からアドバイスいただけると嬉しいです!

それでは、確定申告頑張りましょう!

スポンサーリンク


コメントを残す